四月一日さん家の(わたぬきさんちの)第2話の放送視聴しました!!
いやぁ~・・・・中々楽しめました!
バーチャルとリアル日常ものは合うんだなと思います。
俺は別段[笑い声]は気にしなくて、結構適度に使われてる感じがした2話でした。
こんな三姉妹と一緒に生活してみたい。
(1人はさびしいよぉ~・・・・・
)
あらすじ
京下町・江東区門前仲町の一軒家に住む四月一日(わたぬき)三姉妹。朝早くから何かを探す猿楽町双葉。物音に起こされた姉一花は双葉に探し物は何かを尋ねると・・・・・・
姉妹喧嘩勃発!?モナカvs小腸!?!?
今日も面白ワードが飛び出す四月一日家。将来はちょっと不安だけど、日常は楽しいことで溢れています。
そんな四月一日家の(わたぬきさんちの)第2話「エンディングノート」はじまります。
感想
今回の見所は、姉と次女の喧嘩、がんばって母親を演じようとする長女一花ですね。みればみるほど自分はフルハウスっぽい雰囲気だなぁと思います。大笑いすることはないけど、くすっと笑えるシーンはある感じです。個人的にエンディングノートの部分は笑えました。
23分ほどありますが、あっというまに時間は過ぎますね。
休みの日に何も考えずぼーっとしながら見れる作品です。
スタッフ
出演
音楽
脚本
じろう(シソンヌ)
企画・構成協力
酒井健作
技術ディレクター
久保哲哉
美術
坂本 朗
撮影技術ディレクター
長岡航輝
撮影技術オペレーター
横岩弘貴、井内伸樹、望月 聡
美術CGディレクター
川原 司
美術CGデザイナー
淡路 健、中島徹哉
スタイリスト
伊賀大介
録音
小林武史
衣装イラスト
OP振付
カンナ
チーフプロデューサー
大和健太郎(テレビ東京)
プロデューサー
五箇公貴(ごか・きみたか)
向井達矢
監督
住田 祟
超会議様子
https://twitter.com/watanukisanchi/status/1122047843798175744
https://twitter.com/tomsou8/status/1122058140218822656